1/2 初詣
今日は毎年恒例の浅草の浅草寺へ初詣に行ってきました。
毎年早めに家を出てるので高速道路もすいてて、
快適な運転が出来ました。
今年は私が本厄ということもあって、浅草寺で厄払いをしてもらい
お札をもらってきまいた。
また、恒例のおみくじですが、こうれは「吉」がでたので
まあまあな感じでした。
帰りに「芋きん」を食べて、帰るという毎年のルーティンでした。
午後は嫁の親戚の家に遊びに行って、美味しお肉を沢山ご馳走になり、
子供達は楽しそうに遊んでいたので、帰りの車では爆睡でした(^^;
それから、帰って嫁のお父さんの誕生日ということもあって
蟹のしゃぶしゃぶをして締めくくりました。(^◇^)
今日もいろいろあった一日だっな~(^_-)-☆
<成長のヒント>
2017年の酉(とり)年
羽ばたいていくために大切はことは
本音で生きること。
本音とは
誰かから影響を受けて作られた
借り物の価値観からの
表面的な願望ではなく
心の奥にある
魂の叫びのごとき
本音の中の本音のこと。
今年は
その本音を引き出し
その衝動のままに突き進むことが
飛躍のカギとなる。
0コメント